社会福祉法人 恒明会 桐里保育園

入園案内

令和7年4月入園申込みについて

随時入園を受付しています。

詳しくは大田区のウェブサイトをご覧ください。

保育内容

開園時間

7:15 ~ 19:15

保育時間

保護者の勤務時間 + 通勤時間、及び家庭の状況等を考慮して園長と相談して決めます。ただし、18:15 ~ 19:15 は延長保育時間となり、別途申請が必要です。

申込方法

延長保育を必要とする月の前月15日までに、直接当園に申し込んでください。

選考方法

保護者と園長と各組担任の保育士と相談して決めます。

休園日

日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)

障害児保育

実施

申請期間について

令和7年4月(1次利用調整)申込みの申請期間は以下のとおりです。

お子様の誕生日(出産予定日)

令和7年2月17日(月曜日)まで

窓口での受付方法

受付期間

【通常受付】 令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月29日(金曜日)まで 【休日受付】 令和6年11月3日(日曜日)

注意点

【出産予定での申込み】 大田区役所保育サービス課窓口でのみ受付可能です。 出産予定での申込みは4月入園のみです。 例月入園は受付できません。 左記通常受付期間内に申請をお願いします。 「出生前の保育所利用申込みに関する同意書」の提出が必要です。

郵送での受付方法

受付期間

令和6年10月1日(火曜日)から令和6年11月29日(金曜日)まで

注意点

受付期間内必着です。 消印は無効ですのでご注意ください。 追跡可能な郵便(書留郵便)で郵送ください。 郵送事故等については責任を負いかねますのでご了承ください。

注意事項

就労証明書等の押印の扱いについて

認可保育園の申請や、保育の必要性の認定申請に必要な就労証明書(区様式)には就労先の事業者が作成したものであることを確認するため、押印欄を設けていますが、事業者の事情により押印のない就労証明書を提出する場合でも受理します。電子証明を押印に替えることも可能です。なお、就労証明書の「代表者名」、「電話番号」、「取扱者名」は押印の有無にかかわらず記入が必要です(記載内容について就労先に問い合わせる場合があります)。

(注釈1)事業者名が記名されている就労証明書又は就労証明書にかかる電子データを保護者が無断で作成し、または改変を行ったことがわかったときは、申請内容に虚偽があったものとして入所内定を取り消し、また在園児の場合は退所となります。 就労先事業者の押印がなくても有印私文書偽造罪、有印私文書変造罪または私電磁的記録不正作出罪の構成要件に該当すると認められるときには、各罪が成立し得ると考えられます。

申請書の郵送受付を引続き受付けます。

郵送(追跡可能で配達完了の記録ができる書留郵便)での申請を受付けます。締切日は令和5年11月7日(火曜日)必着です。郵送事故等締切日までに郵送物の到着が確認できない場合の責任は負いかねますので、余裕をもって提出ください。また、郵送料不足の場合は送付書類を受け取れないためご注意ください。なお、郵送の場合「大田区保育園申請書類チェックリスト」の提出も必要です。

2月と3月の保留通知は発行しません。

大田区では2、3月の利用調整による入園は行っていないため、該当月分の保留通知の発行はいたしません。お子様の誕生月が2,3月で育児休業給付金の支給延長手続きが必要な方は、「入園申込みのしおり」の該当ページの写しを持って勤務先の担当者または在職中の事業所を管轄するハローワークにお問合わせください。また、育児休業給付金を受けている場合、支給延長手続き全般についても入園申込み前に必ずご確認ください。

入園についての詳細は大田区のホームページをご覧ください。

大田区のホームページへ